みなさんこんにちはtakenariです。
私がハマっているゲームがありまして、それが、『ミトラスフィア』です。
昔ガラケーで「悠久の騎士団」というゲームがありまして、それに似たゲームはないかなーと探していて「ミトラスフィア」を見つけました。
まだまだプレイ人口が少なめの「ミトラスフィア」ですが、面白いのでぜひみなさんにもやってもらいたいです。
5月7日から新しい古の襲来「ギルヴァ」が始りましたのでLv.60に剣術士で参加してみました。
参考になるかわかりませんが、動画を上げてみました。
まず、この動画ですが⋯音が出ません(笑)
初めてyoutubeに投稿してみたんですが、録画の時に失敗しました。
初めてやることって大体何か失敗するんですよね(ToT)
ちなみにプレイヤー名は『花道』です。
私が大好きな漫画『スラムダンク』の「桜木花道」からとってます。
このゲームをやり始めて3年近くになりますが、剣術士以外の職業は、必須レベルの装備が無かったりで、あまりできていません。
プレイヤーが少なすぎる『護術士』とかやりたいんですけどね。
最初に始めたのが剣術士だったので、せっかく育ててきたのに、他の職業のガチャを回すのが勿体なくて・・・。
剣術士の装備はだいぶ揃ってきてますが、他職はまだまだです。
機会があれば他の職業も紹介できればと思います。
古の襲来『ギルヴァ』
さて、『ギルヴァ』ですが、
剣術士視点で気を付けるところは2か所でしょうか。
- 「月は満ち、世を灯す・・・」後のダメージ反転
- 「月は深紅に染まり・・・死霊の群が汝を襲う・・・」の呪い付与
「月は満ち、世を灯す・・・」
ギルヴァ自身にバフを付与しますが、「月は欠け、世は陰る・・・」と違い、前列と後列の受けるダメージが逆になります。
通常は、後列に下がっているとダメージを半減させますが、「月は満ち、世を灯す・・・」の後は、前列に出ているとダメージが半減されます。
全体攻撃で後列に下がるクセがついてると思いますが、意識して前列へ出ましょう。
「月は欠け・・・」を再度使ったら、通常に戻ります。
「月は深紅に染まり・・・死霊の群が汝を襲う・・・」
2連続攻撃で、近い列と遠い列(無詠唱)に「呪い」を付与してきます。
剣術士の場合は、「月は深紅に染まり・・・」がでたら、後ろに下がります。
「近い列」への攻撃後、すぐに前へでます。敵の動きをきちんと見て動けば回避できます。
もし、「呪いを付与」されたら、効果が消えるまで、じっとしときましょう。だいたい3秒くらいですが、動くと間違いなく倒れます。
全体攻撃をきちんと後列で受けつつ、気を付けた2点を行えば、だいたい大丈夫かと思います。

コメント